2019年11月25日
Do or Die レオニダス・ゲーム
クッソ久々にミリブロ書きます。
お久しぶりですマーキーでございやす。
すでに各所で告知されている・・・



お久しぶりですマーキーでございやす。
すでに各所で告知されている・・・
Do or Die レオニダスゲーム
各部隊がドレスコード(BDUで色識別)を設けて
ぶつかり合う夢のシチュエーション!
※色識別なのでマーカー無し
自軍が統一装備で一体感ある中で、
サバゲができるってホント幸せなシチュエーションですよね。
4軍隊長↓↓

ヒゲcool
レオニダスゲームの詳細・参加応募などは
新東京装備BAKA morizoさんのブログへ!!
そういえば先程、やたらと煽っている
MARSOCの2人を見かけちゃいましてね。

普段は一緒にサバゲしてキャンプして飲み会もして。
という仲間なんですがね、流石に今回は黙ってられないので
チームの勝利の為に戦うのはもちろんMARSOCには個人的な
恨みもあるので(ギアフェス東北で一方的に攻撃されて逃げるとき足くじいた)
※実はまだ治ってない。
アニキ達には悪いですが
今回はやり返したる!
覚悟しとき!
2019年02月23日
GEAR FREAKS GAME
ぽん太さん&ノリスさん主催のGEAR FREAKS GAMEに参加してきました。

場所は大好きなオペフリさん。

今回は彼女もご一緒に。
最初は渋られましたが、寿司をチラつかせたら快く参加してくれました。
新しい世界観にどうやら興味が湧いたそうです!
これでCST装備を口実にMBAVを買う算段が付きました!やったね!
ゲームも楽しんでくれていたようで良かったです。
時折、背後からヤジを飛ばしてくるチ〇ロックさんがいましたが・・・

ちなみに当日の参加者は100人近く!?
多種多様な装備に身を包んだ大人達と、ヒゲ率の高さに彼女もドン引きです!(実話

今回も変わり映えぬODAで参加。
そうそう、シュマグの色を変えました。ってぐらいいつも通りです。

(Ryuさん、素敵な写真ありがとうございます!)
ですが今回なんと・・・
十数年ほど時をさかのぼり初期アフデビューいたしました~
イメージは初期アフスナイパーです!

チーム若年寄?の皆様と。
私の装備イメージはこちらを参考に↓

この中からいいとこ取りして揃えようと思いましたが、入手が間に合わず中途半端な感じになってしましました。
後姿はバッグパックのおかでそれっぽく。
大変だったのはM24を仕上げることですね、ウェザリングしたり革スリングに風合いを出すのとか・・・

中身の調整は間に合わなかったので、弾出ないor出ても飛ばない状態で頑張りました。
彼女に指示だけして倒してもらう残念な彼氏です。
あとはロケーションのいいところでミリフォト風撮影したり・・・

んでそれをいい感じに合成してみたり・・・

そして、時は2019年に戻り・・・
陸の参加者の皆様と。

彼女が見惚れていたマルチカムブラックのカエルさん&ZINさんと(怒
彼女「私、装備着るなら黒い方がカッコいいし好き」(実話

TJ1さんとMUNAGEさんの後頭部。

ギアフェスぶりに再会した、でーすけさん!
テーブルが同席で仲良くして頂いたお方で、ようやくイベントで会うことができました。

イベントも無事終了し、フラッグ回収ポイントによる優勝者は4039さんに・・・
Wood carving of the bearという実物アイテムを獲得されていました。

そして最後は胴上げで締めくくり。

ほんと最高なイベントでした!
主催&実行委員会の皆様ありがとうございました!
ギアフリロスなので明日は未定とサバゲデートしてきます。
2019年02月11日
雪の中・・・
朝起きたら一面が雪だらけでした。
って訳でまたまた、ぽん太さん達と東北でサバゲです。


嘘です!!
いやー、今年に入ってから雪中サバゲを2回もするとは思いませんでしたよ。
んで、年に数回あるかないかの千葉の大雪の日にサバパーで遊んできました。

さらに今日は朝から素敵な出会いがありまして・・・
インスタをフォローさせていただいてる方と偶然お会いしました!
普段は九州方面にてMARSOC装備で活動されている方なので、まさかの出会いに驚き!
ほんと日本って狭いですね。

そうこうしてる間にゲーム前には雪も降りやみましたが・・・
とにかくクソ寒かったです。
コンシャツの下にヒートテック着るだけでは厳しいですね。
PatagoniaのPCUもが欲しいのですが流通が少ないうえに高い・・・

スタッフさんが撮ってくれたイカス写真。
本日の装備↓

僕は変わらぬODAです。
そろそろ少し古めの年代にもチャレンジしてみたいです。

CRYE式ダイエットを確立させたぽん太さん。

緑のベレー帽?

素敵なお召し物を着こなすブタさん。
仲間と装備着て遊べるって貴重ですよね。
装備イベントを通じて仲良くなった方達、もっといろんな仲間を増やしたいですね。
今日のゲームはここまでです。
それでは、ぽん太さん一行を見送りましょう。
あれ?うっかりノリスさんを忘れてしまっているようです。
手袋を忘れるとかはよくある話ですが、仲間を乗せ忘れるなんてユニークです。

おや?なかなか気付いてもらえないようですね。
2人の集中力がホントに素晴らしいです。

並走してニッコリ笑っているのですが、それでも気付いてもらえないようです。

おっと、ようやく気づいてくれたみたいです。
これで安心して僕も帰宅できます。

って感じの愉快な装備友達を作るきっかけに・・・

ありがとうございました。
2019年02月10日
追憶の2018年
お久しぶりです。マーキーです。
本当にお久しぶりです!!
8月からまったく更新してませんでした・・・
というのも真面目な話で、ちょいと難関な国家資格にチャレンジしまして、
8~12月までみっちりお勉強にいそしんでおりました。
1月の結果通知で無事に合格することができ、勉強地獄と心のモヤモヤから解放されとてもハッピーな新年です。
かといってカリカリの生活をしていたわけでもなく、ストレスの捌け口に装備買ったりイベント参加したりと
普通に遊んでいたのでその間のことを振り返りたいと思います・・・
・・・8/19 Z会 どんぱち



本当にお久しぶりです!!
8月からまったく更新してませんでした・・・
というのも真面目な話で、ちょいと難関な国家資格にチャレンジしまして、
8~12月までみっちりお勉強にいそしんでおりました。
1月の結果通知で無事に合格することができ、勉強地獄と心のモヤモヤから解放されとてもハッピーな新年です。
かといってカリカリの生活をしていたわけでもなく、ストレスの捌け口に装備買ったりイベント参加したりと
普通に遊んでいたのでその間のことを振り返りたいと思います・・・
・・・8/19 Z会 どんぱち

仲間内で集まれる人だけでゲームしましょう!ということで急遽開催。

職場の仲間と装備着てかっこつけてきました。

・・・11/11 紅の安居軍団Limited Edition QUEEN

・・・11/18 BAKE WALL JAM2 オペレーションフリーダム


なんか凄い姿のチヒロックさんもいた
・・・2019/1/14 プライベートゲームfeat.未定 東京サバゲパーク


・・・1/27 ユルゲ東北 さとうさんち


暑さでどうかしちゃった男たち
・・・10/20 ギアレボinサバゲ祭 Head Shot

・・・10/20 ギアレボinサバゲ祭 Head Shot

写真からも分かる通り、緑と黒のツートーンです。
・・・10/28 プライベートゲーム QUEEN

職場の仲間と装備着てかっこつけてきました。

・・・11/11 紅の安居軍団Limited Edition QUEEN

ミジンコさん率いる関東方面隊の皆様と某軍団とのガチンコ勝負にお招きしていただきました。
・・・11/18 BAKE WALL JAM2 オペレーションフリーダム

ぽん太さん、ノリスさんとデニム合わせで遊んできました。

なんか凄い姿のチヒロックさんもいた
・・・2019/1/14 プライベートゲームfeat.未定 東京サバゲパーク


同い年の未定君と祝日のサバパで遊んできました。
・・・1/27 ユルゲ東北 さとうさんち

やっと直近の話に追いつきました。
主催のTJ1様楽しいイベントをありがとうございました。
主催のTJ1様楽しいイベントをありがとうございました。

30年度中に3回も宮城まで行くとは思いませんでした・・・
ギアフェス東北→社員旅行→ユルゲ東北
なんだかんだで思い出のたくさんできた2018年、最高の年でした。
引き続き2019年もよろしくお願い致します!(もう2月)
明日は彼女が僕を置いてディズニーに行くらしいので、
寂しいのでぽん太さん達とデートしてきます。
そして、その翌週は・・・
ぽん太さん・ノリスさん主催の【GEAR FREAKS GAME】!!!

イベント詳細は↓
では!今年は更新頑張ります!
2018年08月08日
LOVE&マウスピース
初めてドラマ「1リットルの涙」を見ました。
感動して泣くってよりも、今の生き方を考えさせられる内容でしたね。
あまり涙もろくない私ですが、過去に号泣したことのある作品は
「永遠の0」と「キングコング」です(ガチ
そんな感動の1週間の間に届いた、クレイジーアイテムをご紹介。
先日のユルゲ3の際にいらっしゃっていた、
GuadianMouthGuardのKOTTAさんに依頼したマウスピース!!



ゴールドの牙デザインでサイドにUSフラッグとニックネームをいれてもらいました。
完璧な造りで歯並びの悪い私の歯にもぴったりフィットします!!
いやーもうマウスピースだけでもう2・3個欲しいくらいです。
早く装着してゲームがしたいです!
タグ :マウスガード
2018年07月28日
CRYE AVS Level up!!③
先日、会社の研修で東京行ってきました。
田舎っぺな自分は東京行く機会なんて滅多にないので、
恒例のREALMENTさんへ…
前日に、大好きなTYRの製品が大量に入荷したとの情報が!!
こりゃもう気が気ではいられません。
たっぷり散財してきました(白目
TYR Rifle Mag Pouch - Combat Adjustable!!
いやーようやっと手に入りました。
グリーンベレーおじさま達のマストアイテム。
圧倒的使用例?のマグポーチです。
これを3個そろえるだけでも、金吹っ飛びます。
機能的にはほとんどHSGIのTACOと同じなんですが、
デザインと作りはTYRの方が断然好きです。
これまでのAVSフロント部分。

交換後。
最高にかっこいい!

TACOには付属してないバンジーコードが付いてますが、この方がゴチャゴチャしてて好きです。
ポーチ全面のMOLLEも余裕のある縫製でいろいろ拡張できそうです。
(TACOの全面MOLLEは硬い&キツキツな為、マリスクリップやヘリウムウィスパーのような薄いタイプでないと
まず取り付けできない)
微妙な変化ですがAVSのフロントがさらに締まりました。大満足!
でか箱が届きました。
中身はもしや…

ありがとうございました。
2018年07月16日
やっぱゆるかったユルゲ3

先日オペレーションフリーダムにて行われた、ユルゲシリーズ第三弾「ユルゲ3」に参加してきました!
今回の表紙を飾りますは敬愛するmorizoさん!
いつも企画ありがとうございます…!
灼熱の陽気の中集まった装備好きな大人達、その数なんと100名近く!?
遠く東北、関西からもご参加の方々も。
あれ?ぜんぜんゆるくないぞ?

今回のユルゲ3企画、ユルショー&BBQ。
TPさんの夏にぴったりソーメン&もろきゅう

BBQ王に俺はなる!とか言ってた泥沼さん。
&morizoさんのイカ

ぽん太師匠もBBQ。
&morizoさんのイカ。

ユルショーメインで行商人みたいなチヒロックさん。

ゲームやったりやらなかったり。
やったら熱中症なりかけたのでほぼ休憩…

みんな自由すぎて結局ユルゲはゆるかった!
料理ごちそうしてくださった皆様ありがとうございました!
装備もしっかり着たので、当日はこんな感じ…
M50は撮影用に。
その他はなんてことない陸特装備。



そしてお着換えして初のMARSOC!
突っ込みどころ多めですが夏用にラフにしたいなと思い用意してました。

ぽん太さん一味と。

MARSOC集合写真。
とうとうこの一団に混ざって写る時が…
みんながっちり装備でかっこいいです。

泥沼さんは私が初期アフで来ると思ってたらしく…

最後はMMR-Zの皆さんと。
右側の人たちなんか濃い…

ユルゲはギアフェスのスピンオフ企画として始まってからこれで3回目。
お1人様枠で参加してた頃に比べるとお知り合いも増え、イベント通して繋がりが広がってるなーと
実感しました。このような機会を作ってくれるmorizoさんにはホントに感謝です。
それでは、暑いので装備好きな方々は熱中症にはご注意を!
ありがとうございました。
2018年06月28日
PRC-148リニューアル
装備系にはつらい季節がいよいよ本格化してきました。
今週暑すぎ!!
今回は、ユルゲ3に向け使わずに転がっていたPRC-148をリニューアル。

昔、「無線にアンテナは生やしたいけどブレードアンテナとか邪魔!!」
「このデルタアンテナ細くてしなやかだからゲーム中でも邪魔じゃないね!」
なんて理由で購入したんですが、装備の深みにハマるうちに使わなくなり…
(俺デルタじゃねーじゃんと気づきました。)
ということで早速、WARRIORSさんで
アンテナコネクターとPTTコネクターを購入し取り付けます。
パーツだけ見ると意味不明...

が、もちろん既存の穴に合うはずもなく。
30分ほどリューターで穴を広げて...
無事に取り付け完了!


今週暑すぎ!!
今回は、ユルゲ3に向け使わずに転がっていたPRC-148をリニューアル。

昔、「無線にアンテナは生やしたいけどブレードアンテナとか邪魔!!」
「このデルタアンテナ細くてしなやかだからゲーム中でも邪魔じゃないね!」
なんて理由で購入したんですが、装備の深みにハマるうちに使わなくなり…
(俺デルタじゃねーじゃんと気づきました。)
ということで早速、WARRIORSさんで
アンテナコネクターとPTTコネクターを購入し取り付けます。
パーツだけ見ると意味不明...

が、もちろん既存の穴に合うはずもなく。
30分ほどリューターで穴を広げて...
無事に取り付け完了!

かなり大きめの穴に広げた為、周辺がかなり脆くなってそう。
何か補強しないと...
何か補強しないと...
これで無線2台体制、装備の幅が広がりました。
個人的カッコいい無線の組み合わせで盛ってみる。
やっぱハンドマイクはカッコいいですね~

ユルゲ3では早速このPRC-148を生かした装備で参加します。
今回はお着換えしちゃいます。
ところで、先日にギアフェス東北特集が組まれた、
コンバットマガジン&アームズマガジンが発売されましたね。
いやー...楽しかったなーホント...

興奮も覚めないまま次なるイベント?ユルゲ3も7/8に開催。
ギアフェス東北から一か月経つんですね!
そりゃあっという間に年取るわけだ...
ありがとうございました。
2018年06月20日
目指せ初期アフ①
梅雨です!
今回はタイトルの通り、初期アフです。
初期アフやってみたいです。
最近の初期アフ勢、
4039師匠
BucketHead師匠
MUNAGE師匠
泥沼師匠
ユルゲやギアフェスとかでその装備を見てるうちに興味が出てきました。
師匠がたくさん!初期アフ資料に困ることナシ!
(最後の方は師匠と呼ぶにはちょっとアレですが・・・)
そんな中で、初期アフ装備をそろえていく中で必要なのは
当たり前ですが装備と銃。
装備は最近レプリカも増えてきており、靴を除けば
比較的安く揃えられると4039師匠がおっしゃっていたので、
装備は少しずつ揃えていければな、と。
そこで問題なのが銃。
とりあえず次世代・スタンダード・海外製でもM4買っていじってけばなんとかなりそうですが、
なんか違うこともやりたいしもっとゆる~く初期アフやりたいなってことで・・・
『初期アフスナイパー』?な感じでやってきます。
さっそくネットの海&師匠たちのブログからそれっぽいのを
ピックアップ!
しかし、3枚しかみつからず・・・



銃はきっとM24SWS
マズルのとこになんか付いてたり付いてなかったり。
2枚目の写真が装備も銃もカッコいい。
3rdSFG ODA365とのこと、2003年だそうです。
真ん中左の人の銃、フルートバレルっぽく見えるのは気のせい?
しかし装備がまったくわからない・・・
師匠たちのブログ読み漁って勉強します。
ところでどっこい。
morizoさんより『ユルゲ3』の告知が行われました!
詳しくは新東京装備BAKAブログをチェック!

泥沼センパイ「ユルゲ3!みんな来いよな!!」
ありがとうございました。
2018年06月12日
ギアフェス東北!!
ようやっとブログ書く暇ができました・・・
今更ながら6/3に行われたギアフェス東北のお話し。
ほんとに楽しかった・・・

まずは、TJ1様をはじめとするギアフェス東北の企画・運営に携われた方々、
ありがとうございました!!
そして、弾丸バスツアーを企画して頂いたマルさん・Kさん、
ありがとうございました!!
じっくりとバスツアーの事から書いていこうと思ったのですが・・・
バズりまくりの『文豪』泥沼野郎さん(泥沼装備日記:かずぴょんさん)のブログにて
とーーーっても詳しく書いてくださっているので、そちらをご参照!!(丸投げ)
↓↓↓↓↓↓
※一部フィクションが含まれます。
ゲームの方は相変わらず激戦。装備系イベントなのにゲームも激熱です。
ここまで勝敗にこだわってゲームをするなんてなかなかないので最高でした。
結果は私の所属していた黄色チームの優勝!
結果発表の時にMARSOC集団の赤チームと黄色チーム、
どちらかが優勝or最下位というなかで、結束力最強の赤チームの優勝か?と
思われた中での黄色チーム優勝だったので気分は最高でした。
あのハイテンションヴァイブス一味のボス。ANNUAAL LEAVEのぽん太さんから
笑顔が消えた瞬間です。
黄色チームを引っ張ってくれた空軍の方々ありがとうございました・・・!
称号のメダル。
morizoさんありがとうございます!

では楽しかったギアフェスの東北の思い出はダイジェストで!
※写真撮影してくださった方々ありがとうございました。


































ありがとうございました!